レトロゲーのデータベース、考察

演出面で大幅パワーダウンしてしまったX5。それを払拭するためか制限時間制、レベル制、ハンターランク、ナビのサポート等を新要素多く取り入れられたがこれらもスベり気味。
ギミック豊富になったステージも前作とはすこし違うため、初回プレイでは「なんか違う」というような感想になったのではないだろうか。
しかしキャラのアクションの良さはそのままで、今作では特殊武器や必殺技が強化されたため
ロックマンシリーズの本流である「特殊武器(必殺技)を用いて、難関ギミックを突破していく」という快感はこれまでのX作品と同じかそれ以上に得ることが出来る。
エックスの2種のアーマーやカスタムパーツの追加も面白い要素だ。
とりあえず全ステージ回ってボスは倒さず、アイテムも一切入手せず、無線をすべて消化して、制限時間もパーツ開発できるくらいに進めたデータをエックス、ゼロで一つずつ保存しておこう。


   →ロックマンX4:データベース
   →ロックマンX6:データベース

キャラクター、アーマー

フォースアーマー


初期アーマー。前作と同じアーマーで少し弱体化しているがほとんど同じ感覚で使用できる。
プラズマチャージは相変わらずの威力と貫通力だが、今作では発生するプラズマが一つに減らされたため
破壊出来ないオブジェクトを前方に出すザコ(タクシーやギガデスなど)とは非常に相性が悪い。

更に唯一ギガアタックが使用できないアーマーだが、その代わりチャージ版特殊武器が使用可能であり
今作ではチャージ特殊武器が強力なため上記のデメリットを補って有り余るメリットとなる。
新しく用意された2種アーマーはどちらも強力だがクセも強いので、従来のエックスのように
ジャンプ、ダッシュ、特殊武器を活用してステージ攻略をしたい場合はこのアーマー一択だ。

ノーマルエックス


アーマー装備時と比べて被ダメ2倍、武器EN消費2倍、エアダッシュなし、チャージ特殊武器なしなど
デメリットだらけで全く使えないが、強化パーツを4つ装着が可能なのでこれらを補うことも出来る。
とはいえこれらのデメリットを初めから克服しているアーマーのほうが便利なので基本的には使用しない。
一応特定のアイテムの入手に必要不可欠のため、全く使用する箇所がない訳ではないが…。

ゼロ


前作と必殺技のモーションがほぼ同じなので新鮮味はないが、すべて強化されてるので前作よりもかなり強いキャラになっている。
しかし今作では入り組んだ地形やギミックが多いので、早めに地形を貫通する遠距離攻撃の滅閃光を入手しないとなかなかサクサク攻略できない。
また入手できるライフアップが限られているのに、ゼロ専用強化パーツはエナジーアップを選択しないと作れないなどなかなか不便な部分も多い。
さらにイベント進行によってはゼロを使用できなくなる場合もあるので十分に注意する。
これらの問題をすべて解消、目を瞑ることが出来れば前作同様かそれ以上の爽快アクションを楽しめる。

ファルコンアーマー


フリームーブで一定時間ステージを飛び回る能力が非常に強力。
ただ飛ぶだけでなく体当たり効果までついているため、体力に低いザコを倒したり、ボスなどの体当たりをすり抜けたりも出来る。
強化パーツのスピードムーブがあるとさらに飛行スピードが上昇して数々のステージギミックを無効化出来てしまう。
ただしもちろん入り組んだ地形のステージや強制スクロールのステージではあまり活躍できない。

攻撃面は地形貫通のスピアーチャージショットが非常に強力。
貧弱な見た目に反して威力もかなり高く、フォースが苦手とするタクシーやギガデスも無敵オブジェクトを貫通したうえで一撃で破壊できる。
もちろん一直線に並ぶザコ敵を一網打尽にするのにも有効。

特殊武器は使用できるものの、チャージ版特殊武器は使用できないデメリットがある。
しかしフリームーブが簡易チャージクレッセントショット、スピアーチャージショットが簡易チャージウィルレーザー的な
役割を果たしてくれるため、デメリットを十分に補ってくれる。ギガアタックも無敵+画面全体攻撃とかなり便利。
これまでのエックスとは一線を画す性能のアーマーだが、使いこなせばかなり強力なアーマーでフォースアーマーと使い分けていける。

パーツ機能入手ステージボス名必須要素解説
フットパーツフリームーブグリズリーなし終盤。トラックを飛び降りるイベント直後の岩場を上へ登る。
アームパーツスピアーチャージショットホタルニクスクレッセントショット
三日月斬
終盤プラズマを発生させる砲台の4つ目を超えた先にいるホタルがいる地点の上。
上った先の砲台をクレッセントショットか三日月斬で破壊し奥へ。
ヘッドパーツ特殊武器EN消費1/2クラーケンなしライドチェイサーのエリアにあったエネルギーをすべて回収して開いた地点の奥。
ボディパーツ被ダメージ1/2
ギガアタック
マッコイーンジェルシェイバー沈没船のエリアの下へ降りるルートを降りたところの左。
ジェルシェイバーで奥のオブジェクトを破壊して壁を壊す。ゼロでの入手不可。

ガイアアーマー


トゲトラップ無効が実装された、ロックマンという括りの中で見てもなかなか型破りなアーマー能力。
これとガイアショットを利用しないと入手できないライフアップが多く存在する。

しかしXシリーズである意味キモと言えるダッシュやジャンプ力が低下してしまうため、使い心地はあまりよくない。
基本的にファルコンアーマーが無いとプログラムが入手できないため、利用出来るのは8ステージ攻略以降になってしまうのも問題。

ガイアショットもリーチが短く、見た目に反して威力もあまり高くないため、総じて純粋なステージ攻略能力は低い。
しかしこのガイアショットはセミチャージが存在しないため、チャージモーションは出た瞬間にボタンから指を離しても
最大チャージショットが出る。そしてボスに対しては他のアーマーのチャージショットが3ダメなのに対しガイアは4ダメ。
このためボスにしてはかなり強く、ただひたすらチャージショットを連発してるだけで速攻勝ててしまう。
これを利用すれば最終ステージのやたら体力の高い8ボス達もあっさり片付き、更にラスボスも右端にくっ付くながらチャージショットを連発してるだけで勝ててしまう。
これもまたファルコン同様にこれまでとは一線を画す性能だがなかなか面白いアーマー。特に最終ステージでの起用はかなり爽快である。

パーツ機能入手ステージボス名必須要素解説
フットパーツトゲトラップ無効ローズレッドフリームーブ中盤、ロープを渡っていく地点。4つ目と5つ目のロープの間の地点をフリームーブで上へ。
アームパーツガイアショット
特殊武器使用不可
ディノレックスなし(フリームーブ)後半右と下に分岐するルートをライドアーマーで下へ。その一番奥。
右のルートからも中ボス撃破後の地点からフリームーブで右へ飛べば入手可能。
ヘッドパーツトゲトラップ無効ネクロバットウィルレーザーボス入り口前の穴の下。ウィルレーザーを操作して内側から壁を破壊。ゼロで入手不可。
ボディパーツ被ダメージ1/2
ギガアタック
ペガシオンフリームーブ中盤。斜め右上へ上っていくリフトの地点の真上へフリームーブで飛ぶ。

アルティメットアーマー


ゲームスタート時に隠しコマンド入力か、ある条件で特定の場所に出現するカプセルに入ると利用可能。
前作と微妙に色が違う。通常特殊武器無限化はなくなったがプラズマチャージは前作の性能に準じており
もちろん無限ノヴァストライクは健在なので、フォースアーマーよりかなり性能が上がっている。
ゲームスタート時から使用するとフォースアーマーが入手不可になってしまうため
コレクターの人は必ずカプセルから入手するようにすること。

弱点武器


X5から弱点でない特殊武器でも通常版で2ダメージ、チャージ版で3ダメージ入るようになった。
ちなみにガイアアーマーのチャージショットが4ダメージ、それ以外が3ダメージ。
その他には今作から弱点武器のチャージ版を当てた時のダメージ量が大きく引き上げられている。
ボスによって違うが基本は、通常版で5ダメ、チャージだと8ダメ入る。(これまでの作品だとチャージ版はせいぜい1ダメージ大きいくらいだった。)
X5から弱点武器の食らいモーションが長くて使いづらくなったという意見をよく見るが
上記の要素を加味しながらボス攻略に当たっていけばそれなりに素早く楽しく攻略出来るはず。
ファルコンアーマーを使用する場合はバスタープラスを装着すると良い。

※()内は弱点ではないがそれなりに有効な武器。裏弱点。
ボスエックスゼロ
クレッセント・グリズリースパイクロープ双幻夢
ボルト・クラーケンジェルシェイバー飛水翔
シャイニング・ホタルニクストライサンダー電刃
タイダル・マッコイーンクレッセントショット三日月斬
スパイラル・ペガシオンダークホールドダークホールド
スパイク・ローズレッドグランドファイア(ウィングスパイラル)断地炎
ダーク・ネクロバットウィルレーザー滅閃光
バーン・ディノレックスウィングスパイラル疾風
ダイナモウィングスパイラル疾風
シャドーデビルトライサンダー電刃
ランダ・パンダ(ソルボーカ)ジェルシェイバー飛水翔
レッドアイトライサンダー電刃
ブルーアイグランドファイア断地炎
グリーンアイクレッセントショット三日月斬
ゼロなし-
エックス-なし
シグマ(第一形態)トライサンダー電刃
シグマ(第二形態)スパイクロープ双幻夢

アイテム

ライフアップ


強化パーツ利用での入手は考慮してません。
ステージボス名入手に必要な要素備考
グリズリーガイアアーマー中盤の大きなトラック内部の中間あたりの継ぎ目から屋根の上へ。その右側のトゲ地帯の上。
敵からダメージを受けた無敵時間を利用してゼロでも入手できるが相当シビアで実質不可能。
クラーケンガイアアーマー終盤、ボス入り口前のシャッターの左側のルートを進む。
ガイアで破壊&移動させられるブロックを一つ残しそれを足場にして奥のシャッターを解除したその中。ゼロでの入手不可。
ホタルニクスガイアアーマー
ファルコンアーマー
ステージ開始直後の倒した橋の下のトゲ地帯の右。フリームーブかトゲ無効で入手。
ゼロは強化パーツ"ハイパーダッシュ"と飛水翔で入手できるが"ショックアブソーバー"との二択になるのがつらい。
マッコイーンガイアアーマー
ファルコンアーマー
電刃
沈没船のエリアの通常下へ降りるルートをフリームーブかトゲ無効でトゲの壁を登って行った左奥。
ゼロは沈没船の途中の天井に灰色の崩れかかった地形が見えるのでそこを電刃で破壊して昇った所。
ペガシオンなし終盤、真上に上ってい行くリフトのエリアの2回目に停止する地点の奥。
ローズレッドガイアアーマー序盤、ガイアで破壊&移動させられるブロックを破壊して進んだルートの奥。ゼロで入手不可。
ネクロバットなし後半、重力が反転する装置を4回潜った先のエリアに置いてある。
ディノレックスなしマグマが流れてくるエリアの初めに一番左へ向かい、下へ降りた場所。

サブタンク(全2個)

ステージボス名入手に必要な要素備考
グリズリーなし初めから壊れているトラックの2台目の右先端に置いてある。
ネクロバットなしリフトを使って進むエリアの最後の右上に置いてある。

武器エネルギータンク

ステージボス名入手に必要な要素備考
ペガシオンなし中盤、リフトで下へ降りるエリアのギガデスが2体配置されている箇所にリフトよりも先に降りて入手。

EXアイテム

ステージボス名入手に必要な要素備考
ホタルニクスグランドファイア序盤、木の天井板で塞がれた場所。グランドファイアの火の粉で燃やして天井を破壊。ゼロで入手不可。

入手可能パーツ


入手ステージボス名入手可能パーツ(ライフ)入手可能パーツ(エナジー)
グリズリーショックアブソーバーハイパーダッシュ
クラーケンハイパーチャージセイバーエクステンド
ホタルニクスラピッド5ショットイレイザー
マッコイーンスーパーリカバーエナジーセイバー
ペガシオンハイジャンプスピードムーブ
ローズレッドアルティメットバスターゼットセイバープラス
ネクロバットウィルスバリアーウィルスバスター
ディノレックススピードショットバスタープラス

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ロックマン、ロックマンX


ロックマンXについて

※このWikiではロックマンX5,ロックマンX6,ロックマンX8を全力で肯定します。

★使える特殊武器ランキング

ロックマンX

ロックマンX2

ロックマンX3

ロックマンX4

ロックマンX7

ロックマンX8

ヴァルキリープロファイル

■キャラクター

〇戦士系

☆魔導師系


★私的攻撃魔法ランク

ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記

ドラゴンボール

・強襲!サイヤ人
低レベル攻略

・サイヤ人絶滅計画
攻略データベース

管理人/副管理人のみ編集できます