Retoroge-no-Omoide - サガフロンティア:術一覧
作成中



陽術


攻撃、回復、補助が一通り揃っている。
下位術の多彩さもさることながら上位術の性能も非常に高い。
唯一にして最大の欠点は連携素材に乏しいこと。

名称個人的おすすめ度JP対象属性購入場所学習難度受付瞬間追加・備考
太陽光線★★★☆☆1敵1体ルミナス(300)8完 低瞬 ダ 高不死系特攻
基本術。不死系特攻がある。基本術の中で性能は標準的か。陽術では唯一、中継ぎや後発の連携素材にできる術。
スターライトヒール★★★★☆2味方1人-ルミナス(300)12---
効果が特別高いわけではないが、回復術で特に自分以外を回復できるものは少ないので習得しておいて損はない。
フラッシュファイア★★★☆☆4敵全体ルミナス(600)15完 低瞬 ダ 高暗闇
貴重な購入可能な全体攻撃術。コストは安いが威力もそれ相応で終盤ではややパワー不足だが使っていけないこともない。
フラッシュフラッド★★☆☆☆5敵全体-ルミナス(300)18--消滅 水属性
消滅効果だが水耐性で無効にされてしまう。命中率はそこそこで「金貨」以上「バニッシュ」未満といった感じ。
光の剣★★★★☆7自分-(学習のみ)32--FT WEA80の剣を生成 ステータスALL+10 オートディフレクト
攻守に長けた非常に優秀な補助術。どちらかと言うと妖魔向けだろうか。ステ+10は「魂のルーン」「覚醒」よりも上昇値は低いが効果は永続でデメリットなし。
超風★★★★★9敵全体熱冷雷(学習のみ)28完 移 高 低-
JP全消費の「塔」を除けば最強の攻撃術。ボス戦ではもちろん、使い続けるにはややコストが重いがでザコ戦で使っていってもいい。ただし全体攻撃なので連携は一番最初にしか組めない。

■備考
基本術の威力
・使用者のINT、WIL、PSYがすべて99、対象のVIT、DEFを50、消費JPは1(達人ではない状態)で計算。
 ()は計算して出たダメージ。

ヴェイパーブラスト:空術(864)>エナジーチェーン:魔術(853)>剣:秘術(768)>雑霊撃:邪術(757)>太陽光線:陽術(747)>黒猫:幻術(727)>パワースナッチ:陰術(525)

パワースナッチがダントツで低いのは想定内(ダメージ計算式も少し違う)だが意外と太陽光線は威力が低い。
とはいえ雑霊撃はゾズマ専用だし剣は盾回避されやすく連携素材としても太陽光線よりやや劣る。
またヴェイパーブラストの突属性より太陽光線の熱のほうがダメージが通りやすい場合もそれなりにある。
とはいえ最終的には盾回避不可のヴェイパーブラストか追加マヒのエナジーチェーンの2択になるか。

陰術


下位術のクセが強く取っ付きづらい。
陽術の「フラッシュファイア」と対になるような攻撃術が欲しかったところ。
しかし上位術は陽術の上位術とはまた別ベクトルの便利さを持つ。
強力な攻撃術を習得可能な魔術の資質を持つブルー&ルージュや
シャドウサーバントと相性のいい妖術の資質をもつ妖魔はこちらの系統も一考の余地あり。
 
名称個人的おすすめ度JP対象属性購入場所学習難度受付瞬間追加・備考
パワースナッチ★★★☆☆1敵1体ルミナス(600)7-HP吸収 STRダウン
基本術だが他の系統より購入価格が高い。不死、メカには無効で威力も低め。連携も組みづらいがJP消費1(達人で0)でHPを回復できると考えればさほど悪い術ではない。何気にSTRダウンの効果もついている。
ハイドビハインド★★☆☆☆1敵1体-ルミナス(300)13完 移瞬 ダ 完向き変え FT
こっちが基本術?向き変えが無意味なのは有名。せめてダメージが欲しかったところ。一応ファストトリックなのでそれ狙いの連携素材として使えなくもない。
シャドウネット★★☆☆☆3敵全体-ルミナス(300)16完 高 低瞬 ダ 移マヒ
こちらも前作のソウルフリーズのようにダメージが欲しかった。能力成長に比例して成功率が飛躍的に伸びる性質があるので性能は悪くはない。
ダークスフィア★★★★☆4敵1体(学習のみ)19瞬 移 高 く瞬 ダ 完 移 低ステータス効果打ち消し
非常に連携に組み込みやすい便利な単体攻撃術で中継ぎに最適。「生命波動」がライバルになるが、こちらは妖魔でも習得可能で連携しやすさもこちらが上。ステータス打消し効果も一部ボスにピンポイントで刺さる。
シャドウサーバント★★★★☆9自分-(学習のみ)27--分身を呼び出し1ターンに2回攻撃 一度だけ身代わり
連携に参加できなくなるというデメリットもあるが、これまでの作品と比べて消費JPが低く入手ハードルも低い。これと相性のいい術も多くある。

■備考
「シャドウサーバント」と相性が良いと思う術一覧

1.「オーヴァドライブ」
定番の組み合わせ。初めにかけておけば一方的に分身付き2回攻撃を浴びせ続けることが出来る。時の君は陰術の資質一択か。

2.「タイムリープ」
相手の動きを止められるのでこれも当然と言うべきか相性が良い。複数敵には効果が無いが。

3.「壁のルーン」「硝子の盾」
これらを重ね掛けしておくとシャドウサーバントが剥がされる確率を減らすことが出来る。
特に硝子の盾は「ブロークングラス」で反撃もしてくれるのでかけなおすターンもそこまで無駄にはならない。
壁のルーンは突属性のみの回避のためあったら良い程度だが優先順位は硝子の盾より上。
なお各技や術やなどの回避判定の順位は以下とのこと

水耐性、音波耐性>壁のルーン>硝子の盾>シャドウサーバント>盾回避>攻撃ミス>回避技>見切り>状態異常耐性

盾やディフレクトや見切りは意味が無いらしい。

4.「ミラーシェイド」「魔術師」
全体攻撃には滅法弱いが敵の攻撃をそらすことが出来る。
こちらは他と違って自分自身ではなく他のキャラが使っても
分身したキャラの被弾率を下げてくれる点がポイントだろう。

5.「魂のルーン」「覚醒」
全能力を1.5倍して更に威力を増加させる。こちらも「オーヴァドライブ」と合わせてTAS動画などでは定番の組み合わせ。
QUIも増加しているため相手に先制されてこちらが攻撃する前に分身を剥がされる事故が起こる確率も減る。
覚醒は消費JPが倍化することから、術で攻撃する場合はさらに威力を高めることが出来る。

6.「保護のルーン」「隠行」
上記のように欲張っていくつも補助を重ね掛けしているとターンがかさむため
これらの術で隠れてからにすると安全に重ね掛けできる。
どちらかというと一人旅向けではあるが。

7.「タイムツイスター」
タイムツイスターで再行動効果を受けたキャラにシャドウサーバントがかかっている場合は
それも反映された状態で攻撃してくれるのでかなり有効。この術の使い手が少ないのが難点だが。
ただし再行動前に敵から分身を剥がされてしまった場合はやはり分身攻撃が反映されなくなってしまうので注意。
なおタイムツイスターを使用する側がシャドウサーバントをかけて2回連続で再行動させられたりということは出来ない。

8.「時間蝕」
敵から先制を取るために敵のQUIを下げておくことでシャドウサーバントの効果を無駄にしないようにできる。
他には「ディレイオーダー」もあるがこちらはダメージが入らないので効率はいまいち。

9.「塔」
JP全消費攻撃。単純にシャドウサーバントでダメージを倍化できるのでかなり強い。
ボス戦最終兵器として。

10.「ヴァーミリオンサンズ」
「超風」はブルー編でしか併用できない&組み合わせられないので必然的にこの魔法に頼ることになる。
ルージュは陰術資質習得の有力候補。

魔術


回復術はないが便利で強力な攻撃、補助術が揃っている。
下位術だけでもそこそこ強い。資質はブルー&ルージュのみが所持している。

名称個人的おすすめ度JP対象属性購入場所学習難度受付瞬間追加・備考
エナジーチェーン★★★★☆1敵1体マジックキングダム(300)10ダ 移 低瞬 ダINT+WIL+PSYが124以上で追加:マヒ
基本術。初めのうちはあまり強くないが能力値が上がると付与される追加マヒが便利。威力も基本術の中では高めになる。
インプロージョン★★★★☆3敵1体マジックキングダム(500)16ダ 移 低瞬 高追加:即死
威力や連携のしやすさもさることながら序盤〜中盤くらいまでは追加の即死が便利。消滅ではないので戦利品も手に入れられる。
サイコアーマー★★★☆☆2味方1人-マジックキングダム(300)18--PSY+VITアップ
術師が低くなりがちなVITを上昇させられるうえにPSYも上昇するため術威力もアップする。重ね掛け可。
ゲート★☆☆☆☆---(ブルー&ルージュの初期習得のみ)----
リージョン移動のために便宜上存在するだけで特に何の効果もない。序盤手っ取り早く達人をつけたいときくらい位しか出番はない。
サイキックプリズン★★☆☆☆7敵1体-(学習のみ)20--術を阻害し「バックファイア」で反撃
「時の君」「麒麟」戦では便利だが他はボスも含めて意外にも術を使用してくる相手が少なく、使いどころがほとんどない。
ヴァーミリオンサンズ★★★★★8敵全体(学習のみ)26ダ 移 低瞬 ダ 移 高追加:暗闇
「超風」には劣るがそれに匹敵する強力な全体攻撃術。「シャドウサーバント」と組み合わせるのも良いだろう。

妖術


補助が充実した系統。すべての妖魔が資質を所持している。
攻撃術に乏しいので他の術と合わせて運用する。攻撃的な魔術との同時持ちの裏技も利用しても良いかも。

名称個人的おすすめ度JP対象属性購入場所学習難度受付瞬間追加・備考
ファッシネイション★☆☆☆☆1敵1体-ファシナトゥール(300)9--魅了
基本術だがダメージが無いのが痛い。序盤にクラーケンに出くわしたときくらいしか使わないんじゃないだろうか。敵に使われると怖い。
幻夢の一撃★★★★☆3敵1体斬突ファシナトゥール(500)12高 低瞬 ダ 完ランダムで「幻術」の術を1つ発動
唯一の攻撃術。「ジャッカル」以上が出ればそれなりに強い。連携性能は並でやや盾回避されやすい。「パープルアイ」装備でどのキャラも使用可能になる点を加味してこの評価。
硝子の盾★★★☆☆5自分自身-ファシナトゥール(300)19--盾を作成し一度身代わりになると「ブロークングラス」で反撃
シャドウサーバント等と組み合わせることで真価を発揮する。仕掛けられた技によっては反撃が出ない場合があるのが難点。
ミラーシェイド★★★☆☆7自分自身-(学習のみ)25--身代わりを2〜4体作成。
重ね掛けで最大5体まで作成できる。自分以外のキャラの被弾率も抑えられる点がポイントだが全体攻撃には滅法弱い。「硝子の盾」と併用もしくは使い分けると良い。

秘術


とにかくクセの強いラインナップ。
下位術はある程度使いやすいものが揃っており
上位術もピンポイントで役に立つものがあるでパーティで1人は使えるようにしておくとよい。

名称個人的おすすめ度JP対象属性購入場所学習難度受付瞬間追加・備考
★★☆☆☆1敵1体斬突ドゥヴァン(300)6移 高瞬 ダ-
威力はそこそこだが最終的にはエナジーチェーン等に負ける。また盾回避されやすく特に付随する特殊効果などもないため常用する基本術候補に選ばれにくい。
★★★★☆3味方全体-ドゥヴァン(300)9--DEFアップ FT
全体に効果が及ぶ上にファストトリック。効果は微々たるものだがとりあえずボス戦などの開幕にかける感じ。
★★★★☆3味方1人-ドゥヴァン(300)11--すべてのステータス効果を解除
主に状態異常の解除に使用する。こちらの有利ステータスも同時に解除するのでその点だけ注意。
金貨★☆☆☆☆3敵全体-ドゥヴァン(150)13-瞬 ダ 完向き変えor消滅
フラッシュフラッドと違い水耐性で無効化されないが、消滅の成功率がその分低いのでやはりあまり使えない。
魔術師★★☆☆☆7自分自身-(学習のみ)19移 高瞬 ダ身代わりを1体作成。身代わりを直接攻撃した敵を即死
身代わりを作成するのでシャドウサーバントと相性が良い。ただ効果のわりにJP消費が高い。身代わり目的ならミラーシェイドが使えるキャラがいる場合そちらを使用したほうが良さそう。
死神★★★☆☆4敵全体-(学習のみ)23--LPブレイク 失敗した分だけ自分自身がLPブレイク
低コストで敵全体をLPブレイク(実質即死)させられるのは魅力だが、ミスが続くとあっという間に自分のLPが尽きてしまう。稼ぎなどに使うのはいいがダンジョン攻略で使用するのは避けたほうが良さそう。
★★★★☆敵1体(学習のみ)32完 移 低瞬 ダ 高-
JP全消費。残JPの量に比例して威力が高くなり、場合によっては5桁を優に超えるダメージを出せる。ただしJP全消費というデメリットは大きく、また5桁ダメージが出せるとはいえコストパフォーマンスに優れているわけではない点に注意。シャドウサーバントと組み合わせたりオーヴァドライブの裏技と組み合わせてボス戦にて使用するのが強い。
愚者★★★☆☆6敵味方全体-(学習のみ)38--愚者フィールドを展開
ブルー編の地獄と同様のすべてのダメージを1/4にするフィールドを展開する。PSY依存の攻撃技術を使用すると解除される。主に技や見切りの習得時のターンの引き延ばしに使用される。また「シルバースプレッド」と組み合わせて「銀牙」というHP自動再生打消し効果のある技を使用可能になる。

印術


すべて補助術で構成されている。
下位術は優秀なものが多いが上位術はかなりクセが強い。
印術の資質を取って秘術の下位術と同時持ちする裏技を使うか
はたまた秘術の資質を取るかは悩むところ。
名称個人的おすすめ度JP対象属性購入場所学習難度受付瞬間追加・備考
勝利のルーン★★★★☆1味方1人-ドゥヴァン(300)4--WEAアップ
STRではなくWEAのアップなので体術などの威力は上昇しない。剣士、銃使い、メカなどに使用する。「ルーンソード」装備で使用可能であることも考慮しての評価
活力のルーン★★★★★2味方1人-ドゥヴァン(300)10--自動再生
便利な自動再生効果。長期戦になるボス戦では全員にかけたい。
保護のルーン★★★☆☆2味方1人-ドゥヴァン(300)8--隠れる
いわゆる霧隠れ効果。見切り技のひらめきや補助術の重ね掛けをする時などに使用する。
解放のルーン★★★☆☆4味方1人-ドゥヴァン(300)16--睡眠・マヒ・石化耐性を付与
耐性防具がない場合の予防策としてピンポイントのボス戦で役に立つ。
壁のルーン★★☆☆☆8味方1人-(学習のみ)19--突属性を一度だけ回避
突属性のみというのが厳しい。突属性はワンダーバングルでも防げるので、これでJP消費8はキツい。ただしシャドウサーバントや硝子の盾よりも優先して身代わりになってくれるのでその点のみを考慮しておまけの2点評価。
矮人のルーン★☆☆☆☆8敵1体-(学習のみ)22--STRダウン
JPを8も消費してHP吸収なしパワースナッチと同等の効果しかないのでこちらもかなり厳しい。成功率もかなり低い。
停滞のルーン★★★★☆敵1体と自分自身-(学習のみ)29--硬化
JP全消費。残JPの量に比例して硬化するターンが伸びる。硬化中は一切の攻撃を受け付けない。敵と自分を硬化させて補助を固める、または戦局の立て直しを図るという意図で使用することになると思われるが、補助を固められるか、立て直せるかどうかはその時の回復薬やWP、JPなどの消耗度にもよるので、JP全消費してこれを使ったところで立て直せない可能性があるのが厳しい。なお硬化は「杯」「ダークスフィア」「ヴォーテクス」などで解除可能。また「ルーンソード」装備時に「コカトリス」を使用可能。こちらは使い勝手が良いのでそれも含めてのこの評価。
魂のルーン★★★☆☆7自分自身-(学習のみ)31--4ターンの間すべての能力を1.5倍。4ターン後にLPが1減る。
補正がかなり強いので1ターン消費してこの術を使用する価値のある場面はあるだろう。使用者や状況に応じて「覚醒」と使い分けたい。「光の剣」よりステ上昇が大きく「シャドウサーバント」とも組み合わせられる。

時術


一部敵に異常なまでの強さを誇るものと、ほぼほぼ使いみちの無いものが混在する。
とにかく普通の術が無いのが特徴。
名称個人的おすすめ度JP対象属性購入場所学習難度受付瞬間追加・備考
ディレイオーダー★☆☆☆☆1敵1体-時間妖魔のリージョン(300)--QUI減少 FT
基本術だがQUI減少のみ。ダメージが無いのが痛い。ファストトリックなので「タイムリープ」と組み合わせて使えそうだが、成功率がかなり低く強敵にはまず当たらない。QUI減少は「時間蝕」でも狙える。
タイムリープ★★★★☆3敵1体-時間妖魔のリージョン(600)---敵の行動を封じる
耐性など関係なくどんなボスにも必ず効く。性能だけ聞くとヤバそうだが、特定の敵を止め続けるには強敵であるほどある程度術者のQUIが高くないといけない。また複数敵にはあまり有効とは言えないなどの理由からそこまで使うことはないか。使うなら様々な補助術と組み合わせて。
カオスストリーム★☆☆☆☆9敵全体時間妖魔のリージョン(1500)-瞬 移 高 くダ 完 移 高 低ランダムダメージ&ランダムステータス異常付与
ランダム効果でJP消費9はさすがに厳しくそれに見合った効果はほぼ出ないと言っていい。「超風」「ヴァーミリオンサンズ」を使用したほうがマシだろう。
時間蝕★★★★★5敵1体時間妖魔のリージョン(600)-完 移 高 低瞬 ダ石化+QUI減少
非常に石化確率が高く便利。石化は即死系と違い不死系の敵にも効くのが強み。何気に術威力も高く「ダークスフィア」や「生命波動」よりも高くなる。
タイムツイスター★★☆☆☆5味方1人-----再行動
ディレイアクションにはなるがJPやWPなしで再行動させられる。「シャドウサーバント」などがかかっているキャラや「DSC」を使用するキャラを再行動させると強い。ただし「覚醒」で倍化した消費JP分のダメージは何故か乗らなかったり「塔」の再行動分の攻撃がJP0で計算されたりなど気難しい部分もある。
オーヴァドライブ★★★★☆10自分自身-----連続攻撃が可能。終了時にWP、JP、弾数が0。
実質的に「塔」と同じでJP全消費術。最大8回まで連続攻撃が可能。術は消費JPが0扱いのため思うように威力が出ないので基本的には憑依技などを使っていったほうが良い。「万能油」などを絡めたぶっ壊れたバグ技もある。それも加味すると星5になるが。

空術


時術とは打って変わって「普通に使える術」が揃っている。
どちらを使うか迷うときは「時間蝕」を使うか「リバースグラビティ」を使うかで決めるといいだろう。

名称個人的おすすめ度JP対象属性購入場所学習難度受付瞬間追加・備考
ヴェイパーブラスト★★★★☆1敵1体麒麟の空間(400)-移 高瞬 ダ 完浮遊特攻・盾回避不可
基本術の中で最も威力が高くなる上に浮遊特攻・縦回避不可が付くので「エナジーチェーン」に並ぶ最終基本術候補。
バニッシュ★★★☆☆3敵1体-麒麟の空間(400)---消滅
かなり高確率で消滅させられるので使えなくはないが、ザコ敵の即殺には「時間蝕」をはじめとした石化効果が使われることが多い。消滅だと敵のドロップ品を入手できないデメリットもある。エフェクトが短いのでTAS動画などではよく見かける。
リバースグラビティ★★★★★6敵全体麒麟の空間(1200)-瞬 ダ 移スタン付与
「フラッシュファイア」以上「超風」未満の威力&コストでザコ散らしに最適。エフェクトも短く狩りに使いやすい。スタン効果も便利。ゼラチナスプランターが天敵だが。
ライトシフト★★☆☆☆1敵味方全体-麒麟の空間(400)---「光合成」のキャラに自動回復を付与。「死の属性」のキャラの自動再生打消し。
「光合成」を持つ味方モンスターが多くいると便利なほか、「死の属性」の自動回復打消しは一部ボスなどピンポイントで役に立つ。
ダークシフト★☆☆☆☆1敵味方全体-----「死の属性」のキャラに自動回復を付与。「光合成」のキャラの自動再生打消し。
「ライトシフト」と比べると「光合成」を持つ強敵が少ない上に、そもそもこの術の使い手が極端に少なく、銃技「曲射」で同効果が出せてしまうのでどうしても見劣りしてしまう。
ヴォーテクス★★★☆☆3敵味方全体-----ステータス効果打消し
敵味方、有利不利ステータス効果関係なくすべて打ち消す。全体にステータス異常を仕掛けてくる一部ボス相手に非常に有効。また一部ラスボスの強力な行動を止めたりもできる。