最終更新:
umbrella5211 2022年12月19日(月) 00:58:57履歴
ロックマンXについて適当に語る。
かなりエックス贔屓。特殊武器大好き。
このWikiではX5、X6、X8を全力で肯定します。
参考:
■「今一度ロックマンXをプレイ」シリーズ
https://www.nicovideo.jp/user/7539742/mylist/36782...
■ロックマンX〜X6 特殊武器全集
https://www.nicovideo.jp/watch/sm22492556
■ロックマンX6 "X" 100%RTA むずかしい 01:23:28
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33876540
■ロクメガチャンネル
https://www.nicovideo.jp/user/59693107/video
https://www.youtube.com/@ROKUMEGA_LIVE
☆もし自分が動画編集出来たらやりたかったことをほぼ全部やられてしまった動画
■【ロックマンX】令和に今更振り返るロックマンX1〜X8の全特殊武器
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40349374
■客観的な強さ、使い勝手
X1>X3>X5>X6>X2>X8>X4>X7
ロックマンシリーズではステージ攻略にロックバスター(エックスバスター)を使い続ける人と
特殊武器を使いまくる人の二種類いると思うけど自分は後者。
X1と3は強すぎて逆にこちらが恐縮してしまうほどの性能の物がそろっていて、エックスバスターの存在が危ういレベル。
まぁX3は局地的な性能の武器もちらほらあるけども。
個人的に最もバランスに優れていると思うのがX2と5かな。お手軽感と使いこなす楽しさを両立で出来てる。
X6はチャージ版だけなら全作品中最強。通常版は使いこなす楽しさはあるけども、エックスバスターとの
併用が前提となっているものが多く、お手軽さには欠ける。
X8は地上限定技が多すぎるのと、チャージ版に面白いものが少なかったのがやや残念。
まぁそれでも通常版は割と使いやすいものが多くて楽しい。アルティメットだと撃ち放題。
X4はヘッドパーツの超性能に合わせて基本威力を下げられてしまった為、全体的にやや爽快感に欠ける。
何よりX4はストックチャージとプラズマチャージを使いこなすのが楽しすぎて…。
X7は一部技は3Dフィールドやロックオン機能を生かした面白い物もあるけども
その他は視覚的にも性能的にも凡庸過ぎてちょっと退屈。燃費があまりよろしくないのも気になる。
かなりエックス贔屓。特殊武器大好き。
このWikiではX5、X6、X8を全力で肯定します。
参考:
■「今一度ロックマンXをプレイ」シリーズ
https://www.nicovideo.jp/user/7539742/mylist/36782...
■ロックマンX〜X6 特殊武器全集
https://www.nicovideo.jp/watch/sm22492556
■ロックマンX6 "X" 100%RTA むずかしい 01:23:28
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33876540
■ロクメガチャンネル
https://www.nicovideo.jp/user/59693107/video
https://www.youtube.com/@ROKUMEGA_LIVE
☆もし自分が動画編集出来たらやりたかったことをほぼ全部やられてしまった動画
■【ロックマンX】令和に今更振り返るロックマンX1〜X8の全特殊武器
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40349374
■客観的な強さ、使い勝手
X1>X3>X5>X6>X2>X8>X4>X7
ロックマンシリーズではステージ攻略にロックバスター(エックスバスター)を使い続ける人と
特殊武器を使いまくる人の二種類いると思うけど自分は後者。
X1と3は強すぎて逆にこちらが恐縮してしまうほどの性能の物がそろっていて、エックスバスターの存在が危ういレベル。
まぁX3は局地的な性能の武器もちらほらあるけども。
個人的に最もバランスに優れていると思うのがX2と5かな。お手軽感と使いこなす楽しさを両立で出来てる。
X6はチャージ版だけなら全作品中最強。通常版は使いこなす楽しさはあるけども、エックスバスターとの
併用が前提となっているものが多く、お手軽さには欠ける。
X8は地上限定技が多すぎるのと、チャージ版に面白いものが少なかったのがやや残念。
まぁそれでも通常版は割と使いやすいものが多くて楽しい。アルティメットだと撃ち放題。
X4はヘッドパーツの超性能に合わせて基本威力を下げられてしまった為、全体的にやや爽快感に欠ける。
何よりX4はストックチャージとプラズマチャージを使いこなすのが楽しすぎて…。
X7は一部技は3Dフィールドやロックオン機能を生かした面白い物もあるけども
その他は視覚的にも性能的にも凡庸過ぎてちょっと退屈。燃費があまりよろしくないのも気になる。
コメントをかく